症状のお悩みから、一人ひとりの生活スタイルまで
患者さまとの会話を大切にして治療を行います。
院長:栁沢 正志

- 所有資格
- 柔道整復師
- 誕生日
- 6月11日
- 血液型
- O型
- 出身地
- 長野県上田市
- 好きな食べ物
- お寿司、プロテイン
- 好きな言葉
- 派手に引っくり返せ人生
- 趣味
- 筋トレ、ダーツ、ゴルフ、湘南乃風
- 休日の過ごし方
- ジムでトレーニングや勉強している日が多いですが、旅行も大好きです。
なぜ柔道整復師を目指したのですか
家族に健康でいてほしいという気持ちが最初の動機です。
将来どのような医療家になりたいですか
患者さんや関わっている全ての方を幸せに出来る医療家です!
どのような思いで患者様に接していますか
私の情熱や今持っている力を出し切って接しています!
みなさまへ一言
患者さんがとても安心して治療が出来る院です。 当院はなによりも患者さんの幸せを大切にしています。 そして一人でも多くの患者さんを幸せに、笑顔に出来る治療をしていきます!
副院長:髙見 広平

- 所有資格
- 柔道整復師
- 誕生日
- 4月22日
- 血液型
- B型
- 出身地
- 大分県
- 好きな食べ物
- ラーメン、焼肉、レバニラ炒め、卵ときくらげの炒め物
- 好きな言葉
- 七転八起
- 趣味
- 音楽鑑賞、ラグビー観戦、映画、ゲーム、ライブフェス、バラエティ番組
- 休日の過ごし方
- 呑み、映画、ゲーム(格闘ゲーム)、ラーメン巡り、スポーツ観戦、LIVE参戦
なぜ治療家を目指したのですか
人に感謝される仕事がしたくて、いろんな資格を探していくなかで骨折、脱臼、捻挫、打撲も診れて開業もしやすい柔道整復師という資格を知り目指すようになりました。
将来どのような医療家になりたいですか
患者さんの心身ともに寄り添える医療家です。患者さんの身体を技術をもって治療するだけではなく、心の不安や悩みに対しては寄り添いながら楽しい会話で心身の治療ができる柔道整復師になります!
どのような思いで患者さまに接していますか?
まずは笑顔になってもらえるよう、こちらから笑顔で挨拶とたのしい会話で患者さんとコミュニケーションをとるように心がけています。
みなさまへ一言
ぜひお辛い身体の節々のお悩みをご相談ください! その上で患者さんのやりたいこと(仕事、プライベート、運動など)ができるよう、 怪我をしないまたは痛みのない健康的な身体を一緒に目指しましょう。
スタッフ:中川 進吉

- 所有資格
- 柔道整復師
- 誕生日
- 1997年5月1日
- 血液型
- AB型
- 出身地
- 神奈川県
- 好きな食べ物
- お刺身
- 好きな言葉
- 早寝早起き
- 趣味
- サッカーやフットサルが好きです。 スポーツ以外ではアイドルが好きです。
- 休日の過ごし方
- 友人とフットサルをしたり、お笑いの動画を見たり、 アイドルのイベントに行ったりしてます。
なぜ医療家を目指したのですか
学生時代に接骨院に通っている時期があり、その時自分を診てくれた先生のおかげで症状が改善されただけでなく、プライベート面の相談にものってくださり日々の生活も楽しくなったので自分もその先生の様になりたいと思い柔道整復師を目指しました。
将来どのような医療家になりたいですか
患者さんの症状だけでなく以前の生活より今の生活の方が楽しいと思っていただける様な医療家になりたいです。
どのような思いで患者さまに接していますか?
患者さんに安心して治療を受けてもらえる様に常に笑顔で明るく接しています!
みなさまへ一言
1日でも早く悩みが改善される為に全力でサポートさせていただきます! 一緒に頑張りましょう!
スタッフ:佐藤 結貴

- 所有資格
- 柔道整復師
- 誕生日
- 1999/4/21
- 血液型
- B型
- 出身地
- 千葉
- 好きな食べ物
- 寿司
- 好きな言葉
- 金儲けより人儲け
- 趣味
- 音楽関係(ライブ、楽器)
- 休日の過ごし方
- 音楽を聴きながらお酒を飲めるbarに行くこともあります。
なぜ治療家を目指したのですか
整形で見捨てられた怪我を腕一本で治してくれた先生に憧れを抱いたからです。
将来どのような医療家になりたいですか
心も体も来院した時の100倍元気にしてお見送り出来る先生になりたいです。
どのような思いで患者さまに接していますか?
何がきっかけでも良いので、少しでも笑顔が増えて欲しいという思いで接しています。
みなさまへ一言
ただの治療家でなく医療家として皆さんに寄り添って行きたいです!
スタッフ:高橋 花歩

- 所有資格
- 柔道整復師
- 誕生日
- 7月12日
- 血液型
- B型
- 出身地
- 山形県
- 好きな食べ物
- 梅干し
- 好きな言葉
- 失敗は成功の元
- 趣味
- リラックマ、ゲーム
- 休日の過ごし方
- ゲームをする
なぜ医療家を目指したのですか
身体だけでなく、その人の心まで良くして、院内で人の輪を広げたかったからです。
将来どのような医療家になりたいですか
患者さんから愛されて、信頼される医療家になりたいです。
どのような思いで患者さまに接していますか?
身体も心も良くなって、心から笑顔になれるように接しています。
みなさまへ一言
女性ならではの視点で考え、明るく笑顔で、みなさまに寄り添っていけるように、リラックマを見たら、私を思い出して頂けるように頑張りたいと思います。 よろしくお願い致します。