5月も後半戦!

2025.05.16

5月も後半戦!

こんにちは!高橋です!

 

5月も昨日で半分が終わりましたね。

GWが終わると早いものですね。

だんだん湿度も高くなり、蒸し暑くなってきましたね。

 

6月になると梅雨がやってきて、身体のだるさや疲れなどが出てきます。

長く続く低気圧と、高い湿度寒暖差睡眠不足などが原因で身体が休みモードに切り替わらず、身体にストレス・ダメージとなり疲れやすくなってしまいます。

 

その為には、交感神経を意識的に活動し活発化させることが大切です。

昼間は積極的に!

・朝、カーテンを開け光を浴び、体内時計をリセットさせる。

・雨や曇りでもカーテンを開け、部屋を明るくしましょう。

・朝食を食べて心身共に活動モードに。

・休日など時間のある日はウォーキングとジョギングなどの習慣を。

・梅雨の時期ならではのお出かけを!

 →紫陽花を見に行く。

夜間はリラックス!

・ぬるめのお湯にゆっくりつかって心身共にリラックス。

・夜更かしはせず、早く寝て睡眠を十分に。

 

上記のように、昼と夜の行動を見直してみるのも大切です!

それでも上手く症状が改善されなかったり、悪化するようなことがあれば気軽に当院にご相談下さい!

立体動態波などの電気治療で神経に直接働きかけてみたり腸もみやオリゴ糖などで腸活をして腸から自律神経を整える耳つぼやカッピングなどで刺激を与えてみる。

など症状に合わせて最適な治療をご提案させて頂きます。

 

他にも痛みのある方はもちろん、姿勢改善尿漏れなどの症状にも対応致します。

 

整骨院が初めての方でも、ご相談は無料ですので治療法や金額など気軽にお聞きください!

 

お子様連れのパパさんやママさんもベビーカーで一緒にご来院ください!

 

【当院の最新情報はコチラ!】

HP https://www.kamata-seikotsu.com/

X https://twitter.com/sunrisekamata39

Line https://page.line.me/984ueese?oat__id=1319975&;openQrModal=true

※LINEでお問い合わせの方はスタッフからの返信をお待ち下さい。

※当日治療のお問い合わせはLINEでは行っていませんので、直接お電話下さい。

※予約無でご来院頂いた場合は、空いている時間帯の枠でご案内するか、当日の空き状況によってはご案内が出来ませんのでご了承下さい。

※初診の方は問診から始まりますので、治療終了まで約1時間程かかりますのでお時間に余裕を持ってご来院下さい。



スタッフ 高橋 花歩