2025.04.23
やる気がわかない・・・・。
こんにちは!高橋です!
今日は朝から雨、風が続いてますね。
なんとなく晴れたり、雨になったり、気温の変化などが大きい気がします。
なんか身体がだるい、気力が湧かない、ずっと眠いなどこんな症状ありませんか?
そんな方は自律神経のバランスが乱れているかも!
身体を働かせる交感神経・身体を休ませる副交感神経のバランスがストレスや運動不足、性ホルモンの影響などで乱れてしまうと、血管が収縮したままで血流は悪化。
このような、乱れによる血流障害がだるい、気力が湧かないなどの「疲れ」を招きます。
・睡眠がしっかりとれている/取れていない
・頭痛、肩こりがよくある/あまりない
・週2回以上の運動してない/している
・手足が冷えやすい/暖かい
・便秘気味/下痢気味
・血圧が高め/低め
・たばこ吸う/吸わない
・緊張しやすい/しにくい
など左が多い方は交感神経に偏り、右の多い方は副交感神経に偏っている可能性が高いです!
春は、転勤や転居など環境が変わりやすい時期です。
また環境の変化に慣れてきた頃に大型連休があり、より生活リズムが崩れやすくなってしまいます。
そんな時は、まず「ゆっくり」が大切!
時間に追われて急ぐことや心配、不安などでも交感神経に偏ってしまいます。
ここで大切なのは、生活習慣を変えるのではなく「ゆっくり」すること!
それと一緒に腸内環境を整えて身体の内側から整えていく事が大事!!
それでも、症状が悪化したり、あまり変化のない方はいつでもご相談ください!
ギックリ腰や寝違えのような急性症状の痛みだけでなく、自律神経の乱れや骨盤矯正などでも気軽にご相談いただけます!
1人1人に合わせた治療を行っております!
治療や症状の相談は無料になりますので、気になっている方はいつでもお声がけください!
今週から連休の方も多いと思いますが、連休中も連休明けもしっかり動ける身体を作っていきましょう!
【当院の最新情報はコチラ!】
HP https://www.kamata-seikotsu.com/
X https://twitter.com/sunrisekamata39
Line https://page.line.me/984ueese?oat__id=1319975&;openQrModal=true
※LINEでお問い合わせの方はスタッフからの返信をお待ち下さい。
※当日治療のお問い合わせはLINEでは行っていませんので、直接お電話下さい。
※予約無でご来院頂いた場合は、空いている時間帯の枠でご案内するか、当日の空き状況によってはご案内が出来ませんのでご了承下さい。
※初診の方は問診から始まりますので、治療終了まで約1時間程かかりますのでお時間に余裕を持ってご来院下さい。
スタッフ 高橋 花歩